インタラクティブなウェビナー & イベント
ご利用ニーズに合わせた多彩なプラン
無料版
無料版のSparkupでウェビナーを開始
¥0
/月
-
月間登録者数:登録者数とは、月内に運営したセッションのいずれかに参加登録した参加者のことです。同じ参加者が月内に複数のセッションに参加登録した場合は1登録者としてみなされます。
有料プランに含まれている年間登録者数は、ご自由に年間を通して配分できます。20 - 各セッション最大60分
- セッション数無制限
プロ
容易にインタラクティブなウェビナーを開催
/月
年次請求
年間登録者数
-
年間登録者数: 登録者数とは、月内に運営したセッションのいずれかに参加登録した参加者のことです。同じ参加者が月内に複数のセッションに参加登録した場合は1登録者としてみなされます。
有料プランに含まれている年間登録者数は、ご自由に年間を通して配分できます。 - 各セッション最大4時間
- 高品質な映像と解像度
- ブランディングの設定
- 双方向なインタラクション
- コホストで共同運営
プラットフォーム運営サポート
実施予定のイベントにてSparkupの運営にサポートが必要な際はお問い合わせください。
- イベント内容に適したおすすめの活用方法の提案
- 機能・インターフェイス・コンテンツの設定
- リハーサルにてのプラットフォームの管理・運営
- 本番にてのプラットフォームの管理・運営
利用概要
登録者数ⓘ
登録者数とは、月内に運営したセッションのいずれかに参加登録した参加者のことです。同じ参加者が月内に複数のセッションに参加登録した場合は1登録者としてみなされます。
有料プランに含まれている年間登録者数は、ご自由に年間を通して配分できます。
20/月間
/年間
無制限
無制限
管理アカウント数ⓘ プラットフォームの運営に必要な管理アカウント数。
無制限
無制限
無制限
無制限
セッション数ⓘ 実施予定のウェビナー・オンラインイベント・オフラインイベントのセッション数。
無制限
無制限
無制限
無制限
最大参加者数ⓘ 各セッションの最大参加者数
20
1,000
5,000
100,000
セッション期間ⓘ 各セッションの最大開催時間
60分
4時間
4時間
8時間
同時セッションⓘ 複数のセッションを同時に管理・運営・開催
同時登壇者数ⓘ セッション中、同時に表示できる登壇者数
8
8
8
8
参加環境 & 体験機能
ウェブブラウザⓘ ダウンロードとインストールが一切不要なウェブアプリでセッションに参加。
低遅延ライブ配信ⓘ 3秒以下の低遅延で高画質なライブ配信
720p
1080p
1080p
1080p
チャットⓘ 参加者同士がリアルタイムにメッセージを交換。投稿のスクリーニングが可能、集計結果画面または配信画面にメッセージを表示可能。
質疑応答ⓘ 参加者が登壇者にリアルタイムで280文字以内で質問を投稿。他の参加者の投稿に「いいね」が可能、サクラ投稿の設定が可能、匿名設定が可能、集計結果画面または配信画面に投稿を表示可能。
スクリーニングⓘ 参加者の各投稿をスクリーニング。投稿の表示・非表示が可能、投稿の編集が可能、表示する前にスクリーニングが可能。
ライブ投票ⓘ 登壇者が参加者にリアルタイムで質問を投票形式で行う。選択肢式・5星式・スマイル式・いいね式・正誤式、多彩な投票設定が可能。
絵文字リアクションⓘ 絵文字リアクションを参加者がリアルタイムで送信。各絵文字のカスタマイズが可能、集計結果画面または配信画面にリアクションを表示可能。
ワードクラウドⓘ 参加者が一言で感想を20文字以内で投稿、「いいね」が多い投稿ほど大きく集計結果画面に表示される。他の参加者の投稿に「いいね」が可能、サクラ投稿の設定が可能、匿名設定が可能、集計結果画面または配信画面に投稿を表示可能。
挙手登壇ⓘ 挙手ボタンで、参加者をリモート登壇に招待。
コールトゥアクション (近日)ⓘ インタラクティブ要素を活用し参加者のエンゲージメントを向上。
コホストⓘ 共同でセッションの管理と運営
参加者ギャラリービューⓘ セッションのオンライン参加者をギャラリービューに表示。
参加者ギャラリービューのカスタマイズとスクリーニングⓘ 参加者ギャラリービューのレイアウトをカスタマイズ。背景の設定が可能、表示参加者数の設定が可能、表示カメラの形の設定が可能、表示参加者のスクリーニングが可能、。
登録ページⓘ セッション登録用のランディングページ。バナーの設定が可能、文章の設定が可能。
登録完了とリマインダーメールⓘ 登録者に登録完了メールとイベント開始前にリマインダーメールを自動的に送信。
音声文字起こしⓘ 登壇者の音声を自動的に配信画面に字幕文字起こし。
アドオン
アドオン
音声翻訳ⓘ 登壇者の音声を自動的に通訳・字幕翻訳。
アドオン
アドオン
収録動画配信ⓘ 事前収録した動画をセッションに連携・配信。
再配信ⓘ 配信をWebページ・LinkedIn・Facebook などに連携してリーチ率を最大化。
アドオン
アドオン
アンケートⓘ リアルタイムで自動集計が可能なアンケートで参加者からのフィードバックを収集。選択肢式・5星式・スマイル式・いいね式・自由記入、多彩な質問設定が可能。
クイズⓘ リアルタイムで正解がある質問の理解度調査を実施。選択肢式・正誤式・組み合わせ式、多彩な質問設定が可能。正解率と回答速度でのランキング表示が可能。
ハイブリッドモードⓘ オフラインまたはオンライン、どのような参加環境からでもセッションに参加可能。選んだ参加環境によって配信の自動表示・非表示。
グリーンスコアⓘ オンラインイベントを実施した際の配信の二酸化炭素(CO2)排出量を測定。
P2P・eCDNⓘ 最新技術で大規模イベントでも安定したライブ配信を実現。
管理環境 & カスタマイズ
ウェブスタジオⓘ ウェブブラウザで簡単にオフライン・オンライン・ハイブリッドなどのイベントを管理・運営。ITリテラシーが一切不要なユーザフレンドリーな管理画面。
登壇者チェットⓘ セッション前、またはセッション中に登壇者とプライベートな環境でチャット。
デザインカスタマイズⓘ ブランディング・キービジュアルに合わせてセッションの参加者画面デザインをカスタマイズ。背景の設定が可能、ロゴの設定が可能、イベントバナーの設定が可能、ボタンカラーの設定が可能。
ホワイトレーベルⓘ Sparkupのロゴを非表示にして、100%ブランディングされたインターフェイスのセッションが設定可能。
投影資料ⓘ セッション中に利用予定のスライドを直接格納。画面共有が不要で、リモート登壇者もページ送りの操作可能。
画面共有ⓘ セッション中に自分の画面またはリモート登壇者の画面を共有。
高品質RTMP配信ⓘ ウェビナーより演出要素を重視する際は、外部エンコーダーにRTMP情報を設定して高度な配信を実施。
集計画面カスタマイズⓘ インタラクションの集計結果画面をブランディングに合わせてカスタマイズ。背景の設定が可能、テキストカラーの設定が可能。
Sparkup画面埋め込みⓘ 外部ウェブサイト・ページなどにSparkupの参加画面を埋め込み。
カスタムドメイン設定ⓘ ご希望のカスタマイズされたドメインに運営サーバの設定。
ライブ配信収録ⓘ ウェビナーやオンラインイベントを収録して、イベントのアーカイブやオンデマンド配信に活用。
データ & 集計
イベントデータⓘ イベントの全体データをリアルタイムで収集。
参加者データⓘ 参加者の全体データをリアルタイムで収集。
インタラクションデータⓘ インタラクションの全体データをリアルタイムで収集。
データエクスポートⓘ セッションに関する全てのデータをXLSでエクスポーとダウンロード
セキュリティ
GDPR コンプライアンスⓘ 個人情報の処理と保護は欧州一般データ保護規則 (GDPR) に準拠。
プライベートイベントⓘ セッションへのアクセスを制限・保護するために、認証された参加者のみ参加権限を設定。
IP 制限ⓘ セキュリティを強化するために、参加時のIPアドレス制限の設定。
アドオン
SSO (Okta・Azure・特有)ⓘ シングル サインオンを連携することによりSparkup へのアクセスを安全かつ効率的。
アドオン
サービス
ヘルプセンターⓘ Sparkupの運営に必要な全ての情報を集約したポータルサイト(英版のみ)
サポートⓘ お困りの際、最適な解決方法をご案内。
48時間
8時間
Slack
アカウントマネージャーⓘ 専属のアカウントマネージャーのサポート対応。
オンボーディングⓘ Sparkupの運用に必要な情報と操作レクチャー。
オペレーションⓘ 実施する初回のセッションにてSparkupのエキスパートがマンツーマンでサポート。事前準備、セッション設定、コンテンツ設定、イベント当日の操作サポート。
カスタムSLAⓘ 特定のニーズに合わせてカスタマイズされたサービスレベルアグリーメント。
プロダクションⓘ イベント運営にお困りの際は、提携パートナーのイベント代理店のご紹介。
無料版
プロ
ビシネス
エンタープライズ
よくある質問
登録者数とは?
登録者とは、月内に運営したセッションのいずれかに参加登録した参加者のことです。
同じ参加者が月内に複数のセッションに参加登録した場合は1登録者としてみなされます。
有料プランに含まれている年間登録者数は、ご自由に年間を通して配分できます。
例:
Aさんは1月に3つの個別イベント(セッション)に登録しました。
Aさんは1月の登録者数は1としてカウントされます。
翌2月にAさんは別のイベントに登録します、2月の登録者数は1としてカウントされます。
したがって、Aさんは年間の登録者数2を使用します。
Sparkup には無料プランはありますか?
はい、Sparkupを無料でご利用いただけるプランはござます。
実施可能なセッション数は無制限ですけれども、各セッション最大20名までしか登録できません。
プラン内の登録者数を超えた場合は?
無料プランの場合、各セッションの登録数は20名で制限されています(追加不可)。
プロプランの場合、契約中の年間登録者数の上限を超えた際には自動的に次の枠にアップグレードされます(追加料金請求)。年間登録者数12,000名を超えた際は、自動的にビジネスプランに切り替わります(追加料金請求)。
ビジネスプランとエンタープライズプランの場合、年間登録者数が上限を超えた際に、追加登録者数パックの料金が発生します(追加料金請求)。
イベントにて予定以上の登録者数が発生してもプラットフォームの運用とセッションの実施は可能です。
毎月開催できるセッション数に制限は?
実施イベント(セッション)の数には制限はございません。
Sparkupの料金モデルは、開催するイベント数ではなく、月々のユニーク登録者数に基づいています。
セッションの最大時間は?
無料プラン:最大60分のイベントを開催可能。
プロプランとビジネスプラン:最大4時間のイベントを開催可能。
エンタープライズプラン:最大8時間のイベントを開催可能。
管理アカウントの上限数は?
管理アカウントの上限数はございません、ご依頼の連絡をいただければアカウントを発行いたします。
利用中のプランに登録者数を追加できる?
はい、より柔軟な利用をご希望の場合は年間登録者数を追加する区とは可能です(ビジネスプランとエンタープライズプランのみ)。
契約期間中いつでもご利用いただけます。
年間契約ではなくスポットでSparkupは利用可能?
はい、可能です。年間を通して自由に登録者数をご利用いただけますので、一括で年間の登録者数を消費しるか分散して消費するかはご自由です。
例:
契約中のプランの最大登録者数が1,200名の場合、一括で1,200名のイベントを実施するか、または120名のイベントを10回開催するか、自由にプラン内の最大登録者数を管理していただきます。
イベントにてSparkupの管理・運営を行ってくれるサービスはありますか?
はい、ご希望の場合には実施予定のイベントにてオペレーションをサポートすることは可能です。Sparkupに関わる事前企画運営からイベント当日までのトータルサポートを提供しています(セッション設定・コンテンンツ設定・リハ本番にてSparkupの操作)。専属のスタッフにてサービスは運営されます、ご相談の際にはお問い合わせください:contact-japan@sparkup.app